kikapoeのおたろぐ

ゲーム(音ゲー&レトロゲー)メインでオタ活ちうです。

タグ:音ゲー

16682211392331

奏伝まではまだまだ遠いですが、焦らず地道にマイペースに登って行きたいです。
レートもちょい伸び。


因みに、この曲で六段に到達。

 16682211480272
BP100以上稼げました。
さすがLv.60。
現時点では倒せるギリギリのLvだと思います。
超解花済カードが真ん中の春菜だけだからなあ……。



あとは紫譜面を幾つかスコア上げしてレートも上げました。
☆11、☆11+辺りが丁度良く、☆12以上は今の腕ではあたふたしてしまいます。
16682211558863

16682211633854

紫譜面は特攻すると、レートが下がっちゃうので、慎重に挑みたいです。

デッキは、とりあえずSR凸待ちの子がいっぱいいるので、SRスタチケが欲しいです。
ジュエルじゃ追いつかなーい。
オンゲキキャラ用のSRスタチケ、メダルショップに無いのよね……。

16649788590040


初回はSR確定だとのことだけど、5連全部SR確定……なのか?
てっきり5連のうちの一枚はSR確定だと思ってた。
まあこっちの方が嬉しいからおk〜。

最愛の春菜は来てくれなかったけど、柚子や有栖など比較的好きな子たちが来てくれて嬉しい。
キャンペーンのデジタルアイテムSSR確定書を引き換えたけど、11連じゃないと使えないそうで。
流石にSSRは11連の中の一枚は、だよね……?

早く春菜当てたいな。
ママー!



現在の段位レートはこんな感じです。

16650512516362


俺は虹レだぞ!まではほど遠い。
奏伝もほど遠い。
まあ真面目にやり出したのbrightからだしなあ。

ミュゼカのサ終で573愛というかBEMANI系音ゲーに対する愛が薄れてしまいました。
ミュゼカは私が最後に愛したBEMANI系音ゲーです。故に思い入れも強い。
 
音ゲーはずっとBEMANI一筋!みたいな感じでしたが、ダンエボやミュゼカ……と好きになった機種が立て続けにサ終したのがショックで、今はSEGA系音ゲー(というかほぼオンゲキ)に走るようになりました。
SEGA系音ゲーはBEMANI系音ゲーの脅威になりつつあるのと、プレイヤー層が若いのとでプレーするのを避けていましたが、最近になって触れてみると、既存の機種を大切にしている姿勢や安定感が伝わり、SEGA系音ゲーでも楽しめるようになってきました。
中でもオンゲキは、デッキを組んで相手を倒すというシステムが、ミュゼカのグラフィカ解禁モードとよく似ており、ミュゼカで空いた穴を埋めてくれるような気がして、今では夢中になってプレーしています。

愛が薄れたとはいえ、BEMANI系音ゲーが嫌いになったわけではないです(ポップンの思い出は人生の半分以上占めてるし)、ただ、573さんよ既存の機種をもうちょっと大切にして欲しいなと思う。新しい機種出すのはいいけど。
ダンアラ出すんだったら、ダンエボをもっとどうにか出来なかったのかって、ダンアラ見るたび思うし(笑)
ダンアラさあ、あれ、ほぼダンエボじゃん……。収録曲もダンエボの曲多いし。

今年は音ゲーじゃないけどオトカドールもサ終しちゃったし、リフレクは飼い殺し状態だし、ユビートも危ないし……
こんなに毎年のように何かの機種をサ終状態にされては、ハマるたびに「数年後にはサ終するのではないか」と不安になり、遊び辛くなります。
音ゲーに限らず最近のスマホゲーもこんな感じですけどね。
サ終したからといって全く遊べなくなる訳ではないんですけど、ゲーセン側も儲けが大事ですから設置台数は大幅に減り、オンラインで動いている筐体は全国に数台しかないレベルに陥るのが基本ですね。
オトカドールとビーストに至っては、オフライン対応も出来ずほぼ完全消滅ですし。


あーなんかBEMANI系音ゲーの話するとどうしても愚痴っぽくなるなあ(^^;)
それだけポップンをはじめ、BEMANI音ゲーと思い出を刻み歴史を歩んできたんだということにしといてやってください。
もう22年か……(トオイメ

PS2を買い直したので、ポップンも幾つか買い直してみようと思い、2と5を入手しました。
6と旧型コントローラーは押し入れガサゴソったら出てきました。


16621754610710

16616794858652



動作は問題なし、遅延もほぼ発生していませんでした。

16616794016640

 
このTVもまあまあ古い型なので、普通に3色線付けられます。


古参音ゲーマーなので、この辺りのバージョンで十分楽しいですが、物足りなくなったらPS2の9、8、11辺りも買うかもしれません。

因みに現行のバージョン(解明リドルズ)も何回か触れてますが、1、2回やったら今日はもういいやレベルで飽きがきてしまいます。
前作のpeaseは節目故か、旧曲の追加譜面などのヒストリー系イベント中心で結構楽しかったんですけど。

旧作絡むイベントが無いと、古参おばちゃんはダメなようです(笑)
てなわけでしばらくポップンはCSモード!

↑このページのトップヘ